【2023年11月版】ハローストレージのお得なキャンペーンまとめ

ハローストレージお得なキャンペーンまとめ

ハローストレージでトランクルームを利用しようと考えているなら、お得に使えるキャンペーンを確認しておきましょう。

キャンペーンを適用すると、使用料が6ヶ月半額になったり、事務手数料や初期費用が無料になるなど、普通に申し込むよりもお得に利用できるようになりますよ。

この記事では、のハローストレージキャンペーンをご紹介しています。キャンペーンが変わる度に記事の更新をしていますので、ぜひ参考にしてください。

また、後半ではキャンペーン対象店舗の探し方もご紹介していますので、最後までしっかり読んで下さいね。

ー この記事を書いた人 ー

管理人:めぐみ

実際にトランクルームを利用して感じたことを元に、使う人のタイプに合ったおすすめのトランクルームをご紹介しています。
また、効率よく使う活用術もご紹介していますので、参考にしてください。

目次

ハローストレージのキャンペーン一覧(2023年11月版)

ハローストレージのキャンペーン

ハローストレージのキャンペーンは使用料が半額になったり、事務手数料が無料になります。

事務手数料は初期費用に含まれるのですが、料金は使用料の1ヶ月分なので、無料になるのは嬉しいポイント!

また、使用料も最大6ヶ月半額(3ヶ月分無料)なので新規で申し込むときはキャンペーン対象店舗を選ぶのがおすすめですよ。

ハローストレージのキャンペーンはとてもお得なのですが、もちろん注意事項もあります。

キャンペーン適用には「最低利用期間」という条件があり、期間内に解約をしてしまうと解約までに安くなった料金の差額を違約金として請求せれてしまうので注意しましょう。

現在のキャンペーンは下記の3つです。それぞれに適用条件がありますので、詳しく見ていきましょう。

めぐみくん

キャンペーン内容について詳しく解説していくよ!

使用料6ヶ月半額+事務手数料無料キャンペーン

ハローストレージキャンペーン(使用料6ヶ月半額+事務手数料無料)

キャンペーン1つ目は、「使用料6ヶ月半額+事務手数料無料キャンペーン」です。

毎月の使用料と事務手数料の両方が安くなるキャンペーンで、対象店舗の約8割がこのキャンペーンのようです。

最低利用期間は「6ヶ月以上」と「短期2ヶ月以上」の店舗があるので、短期で利用したい人は2ヶ月以上を選ぶのがおすすめ!

最低利用期間内に解約さえしなければ無条件で誰でも割引が適用されるので非常に魅力的ですね。

【最低利用期間】

  • 短期2ヶ月以上
  • 6ヶ月以上
ハローストレージ(使用料6ヶ月半額+事務手数料無料01)

実際に安くなる金額

キャンペーンは利用開始月からカウントされ、利用開始が月の途中からだと日割計算になります。

その日割り分をさらに半額にした料金が利用開始月の使用料となります。

キャンペーン適用は利用開始月からカウントされますので、実際にいくら安くなるかは下記の表をご覧ください。

項目費用
利用開始月日割りの半額
使用料2.5ヶ月分
事務手数料
(初期費用1ヶ月分)
1ヶ月分
安くなる費用の合計3,5ヶ月+日割りの半額

使用料6ヶ月または3ヶ月半額キャンペーン

ハローストレージキャンペーン(使用料6ヶ月または3ヶ月半額)

キャンペーンの2つ目は「使用料6ヶ月または3ヶ月半額キャンペーン」です。

事務手数料無料はありませんが、使用料が最大6ヶ月無料は魅力的ですよね。

最低利用期間は、「短期2ヶ月以上」「6ヶ月以上」「12ヶ月以上」の3パターンがあるようなので、何ヶ月使う必要があるかを間違えないようにしましょう

【最低利用期間】

  • 短期2ヶ月以上
  • 6ヶ月以上
  • 12ヶ月以上
ハローストレージ(使用料6ヶ月半額01)
ハローストレージ(使用料6ヶ月半額02)

実際に安くなる金額

キャンペーンは利用開始月からカウントされ、利用開始が月の途中からだと日割計算になります。

その日割り分をさらに半額にした料金が利用開始月の使用料となります。

キャンペーン適用は利用開始月からカウントされますので、実際にいくら安くなるかは下記の表をご覧ください。

項目6ヶ月半額3ヶ月半額
利用開始月日割りの半額
使用料2.5ヶ月分1.5ヶ月分
安くなる費用の合計2,5ヶ月

日割りの半額
1.5ヶ月

日割りの半額

限定部屋の使用料が6ヶ月半額キャンペーン

ハローストレージキャンペーン(限定部屋の使用料6ヶ月半額)

キャンペーン3つ目は「限定部屋の使用料が6ヶ月半額キャンペーン」です。

限定部屋なので2階の収納スペースが多く、荷物の出し入れに少し手間を取りますが、使用料が6ヶ月半額なのでお得に使えます。

普段から頻繁に荷物を出し入れしないのあれば2階限定の部屋を利用するのもおすすめですよ。

【最低利用期間】

  • 短期2ヶ月以上
ハローストレージ(限定部屋の使用料6ヶ月半額)

実際に安くなる金額

キャンペーンは利用開始月からカウントされ、利用開始が月の途中からだと日割計算になります。

その日割り分をさらに半額にした料金が利用開始月の使用料となります。

キャンペーン適用は利用開始月からカウントされますので、実際にいくら安くなるかは下記の表をご覧ください。

項目費用
利用開始月日割りの半額
使用料2.5ヶ月分
安くなる費用の合計2,5ヶ月

日割りの半額

WEBから申し込みで1000円割引キャンペーン

ハローストレージ(WEBから申し込みで1000円割引)

申し込みを電話やメールではなく、WEBから申し込みをすると、キャンペーン対象店舗以外も初期費用から1000円の割引が適用されます。

使用料6ヶ月半額キャンペーンとの併用もできるので、少しでも割引が適用されるのは嬉しいですよね。

後ほどWEBから申し込みをする方法も詳しく解説しますので、まずはWEBから申し込みをすると割引が適用されるということだけ覚えておきましょう。

めぐみくん

先に申し込み方法も見たい人は、こちらをクリックしてね。
ハローストレージキャンペーン物件の申し込む方法

ハローストレージキャンペーン対象店舗の探し方

キャンペーン対象のを上手に探すコツは、店舗検索画面で「絞り込み検索」をすることです。

ここからは実際にキャンペーン対象店舗を絞り込み検索をする方法を見ていきましょう。

ようちゃん

キャンペーン対象の店舗を上手に見つけられないよ・・・

めぐみくん

店舗を見つける時は、地域などを「絞り込み検索」すると見つけやすいよ。

ようちゃん

絞り込み検索を使えばいいんだ!

めぐみくん

じゃあ、ここからは実際に絞り込み検索の方法を見ていこう!

STEP
都道府県を絞る
ハローストレージキャンペーン対象店舗の探し方01

ハローストレージの公式サイトに入ると、最初に日本地図と都道府県のボタンが表示されます。

まずは利用したい都道府県を選択しましょう。

因みに、「おとくなキャンペーン」と記載のバナーからも検索できますが、日本地図の場所から検索した方が探しやすいですよ。

STEP
地域を絞る
ハローストレージキャンペーン対象店舗の探し方02

都道府県を選択しましたら、次は詳しい地域の絞り込み画面が表示されます。

ここでごトランクルーム を使用したい地域にチェックを入れましょう。

STEP
詳細条件を絞り込む
ハローストレージキャンペーン対象店舗の探し方03

地域を絞りましたら、次は詳細条件を入れていきましょう。

部屋のタイプや広さなど、ご自身にあった絞り込みをするのがコツですよ、

また、「キャンペーン中の物件から選ぶ」には必ずチェックを入れておきましょう。

項目設定
空き状況空室のある物件から検索
キャンペーンチェックを入れる
タイプ使いたいタイプを選択
金額最大料金だけ入れる
広さお好みの広さを選択
階数限定部屋の割引を探すときのみ「1階以上」を選択
設備お好みで選択
STEP
店舗のキャンペーン内容を確認
ハローストレージキャンペーン対象店舗の探し方04

絞り込み検索をすると、対象の店舗が表示されますので、キャンペーン内容を確認しましょう。

STEP
店舗の詳細画面を確認
ハローストレージキャンペーン対象店舗の探し方05

店舗の詳細画面に入ると、空いている部屋やキャンペーンの詳細を確認することができます。

空いている位部屋は地図上にピンク色で表示されますので、どの辺りにある部屋なのか、またキャンペーンの詳細条件も確認しておきましょう。

ハローストレージキャンペーン物件の申し込む方法

気に入った物件を見つけたら、そのままWEBから申し込みをしていきましょう。

WEBから申し込みをすると、通常のキャンペーンとは別に初期費用から1000円の割引が適用されますよ。

順を追って説明しますので、見ていきましょう!

STEP
気になる物件の見積もりをクリック
ハローストレージキャンペーン物件に申し込む方法01

気になる物件が見つかりましたら、「見積もり」と「お申込み」というボタンがありますので、まずは「見積もり」をクリックしましょう。

STEP
見積もり条件を選択
ハローストレージキャンペーン物件に申し込む方法02

見積もりの条件画面が表示されましたら、支払い方法や安心保証パック(保険)を選択していきます。

安心保証パックは鍵の紛失やインロックの場合に無料で対応してもらえる保証なので、加入しておくのがおすすめですよ。

また、安心保証パックを付けておくことで、解約時の「室内清掃費」が無料になるので、損はありませんよ。

安心保証パックについては下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

STEP
見積もり内容を確認
ハローストレージキャンペーン物件に申し込む方法03

見積もり内容が表示されまたら、キャンペーン適用で初期費用がどれくらい安くなるのか、毎月の支払い料金がいくらになるのかを確認することができます。

見積もりないように問題なければ、「お申し込みする」をクリック。

STEP
「お客様情報のご入力へ」をクリック
ハローストレージキャンペーン物件に申し込む方法04

ハローストレージを初めて使う人は「お客様情報のご入力へ」をクリックします。

すでにハローストレージのトランクルームを契約中で、今回が2つ目の契約なら、右側のログインから進みましょう。

STEP
お客様情報の入力
ハローストレージキャンペーン物件に申し込む方法05

最後に契約する人の情報を入力していけば申し込み完了です。

申し込みが完了すると、利用開始までの流れがメールで届くので、内容にそって利用を開始しましょう。

ハローストレージのお得なキャンペーンのまとめ

ハローストレージのキャンペーンは下記の4つです。

  • 使用料6ヶ月半額+事務手数料無料キャンペーン
  • 使用料6ヶ月または3ヶ月半額キャンペーン
  • 限定部屋の使用料が6ヶ月半額キャンペーン
  • WEBから申し込みで1000円割引キャンペーン

一番お得なキャンペーンは、「使用料6ヶ月半額+事務手数料無料キャンペーン」のようですね。

このキャンペーン対象の店舗がどうしても近くに無い場合は、使用料だけでも6ヶ月半額になる店舗もありますので、絞り込み検索を上手に使いましょう。

また、利用したい店舗が決まりましたら、そのままWEBから申し込みをするのがおすすめですよ。

WEBから申し込みをすると、キャンペーンとは別に1000円の割引が適用されるので、電話やメールで申し込みをするよりもお得に契約することができますよ。

ハローストレージ のキャンペーン内容について、詳しくは公式サイトもご覧ください。

めぐみくん

ハローストレージについてもっと詳しく知りたい人は、下記の記事が参考になりますよ。

トランクルームの種類・選び方を徹底解説!

【絶対に失敗しないトランクルームの選び方!】

トランクルームは「屋内型」「屋外型」「宅配型」がありますが、それぞれの特徴や値段相場をご紹介しています。

トランクルームは毎月の料金だけで選ぶと失敗することも・・・!この記事では料金以外にも確認しておきたい大事なポイントを詳しくご紹介しています。

結局どこのトランクルームを選べば良いか迷っている人は、こちらの記事が参考になりますよ!

失敗しない!おすすめのトランクルーム

ハローストレージ


ハローストレージ (300×250)

\物件数No1・保証が手厚い!/


  • 使用料6ヶ月半額+事務手数料無料(キャンペーン中)
  • 物件数が多いので郊外にも店舗がある
  • 屋内型・屋外型・バイクコンテナがある
  • 鍵再発行などの保証が手厚い!

スペラボ


スペラボ(300×250)

\初期費用0円!全店舗空調完備/


  • 賃料最大3ヶ月無料+事務手数料無料(キャンペーン中)
  • 新築店舗が多く、清潔感抜群!
  • 屋内型・バイクガレージがある
  • 鍵再発行などの保証が手厚い!

ミニクラ(minikura)


minikura(300×250)

\1箱320円から預けられる/


  • 初期費用無料
  • 全国どこからでも利用可能
  • 1年以上預けると箱ごとの取り出し料無料
  • Yahoo!オークションにそのまま出品できる
よかったらシェアしてね!
目次